こんばんは、ANA大好き、ANA滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
少し前はANA関連のニュースにアンテナを張って紹介していました。
最近は紹介できていなかったのですが、久しぶりに「お!」と思ったので紹介してみたいと思います。
内容は、「ANA FAST TRAVEL」ということで、ANA国内線の搭乗サービスリニューアルについてです。
目次
「ANA FAST TRAVEL」とは?
「ANA FAST TRAVEL」とは、ANA国内線の新しいサービスで、大きく分けると以下の3つのサービスから構成されています。
日本初!自動手荷物預け機 「ANA Baggage Dropサービス」の導入
これまでは手荷物預けと言えばカウンターの列に並んで、というのが当たり前でしたが、なんと自動手荷物預け機が登場です。
7/1から導入されているそうです。
ちょうど今月北海道に行く予定があるので、試してみようかと思います。
「簡単な操作で誰でも簡単チェックイン!」 新自動チェックインの導入
自動チェックイン機の画面が大きくなったりとリニューアルされるだけでなく、これまではカウンターでしかできなかった手続についても自動機でできるようになるようです。
「ご利用カウンターが一目でわかる!」羽田空港出発カウンターリニューアル
具体的な内容はあまりよく分からないのですが、羽田空港の出発カウンターがリニューアルされて分かりやすくなるそうです。
羽田空港の出発カウンターと言えばいつも混んでいるイメージがありますが、これで混雑が解消するとよいですね。
まとめ:自動化+αでさらに便利に
上記の通り、より便利なサービスを提供するという課題に対するANAのアプローチとしては、自動化を進めるということに加えてカウンターのリニューアルを行う等、多面的な施策を打ち出しています。
今後もANAのサービスがさらに向上することを期待したいです!
(参考リンク)
・新搭乗スタイル“ANA FAST TRAVEL”~ANAの国内線空港サービスがリニューアルします!~|プレスリリース|企業情報|ANA